2009年6月30日火曜日

行事のあとは・・・



先週は芸術鑑賞(劇団四季)、カイロプラクティック実習と行事があり、

それぞれ楽しんだり、貴重な体験をしたことと思います。

カイロプラクティック実習では、私たちの姿勢がいかにゆがんでいるのかを実感しました。真っ直ぐ立っているつもりでもどちらかの肩が下がっていたり、脚や腕の長さが違っていたり…

でも、先生にバキッとやってもらうと、あら不思議!姿勢がよくなっているのです!

中村部屋の力士も体験しましたが、先生が「今まで最高130㎏の人を治療したことあるけど、こんなに大きな人は初めて~」と汗だくで治療してくれました。(ちなみにこの力士は140㎏です)

カイロプラクティックは国家資格ではありませんが、独立開業も出来ますし、今はリハビリなどでも取り入れられたりしているそうです。


そしてこれから7月に入ると、いよいよ試験です。

来週には試験対策の授業が開始です。

試験でいい成績をとるためには参加は絶対です!

しっかり準備をして、追試験など受けることなく1回で全科目クリアできるようがんばってください。

2009年6月23日火曜日

SPRING AWAKENING


『SPRING AWAKENING』は劇団四季が今自由劇場で公演している『春のめざめ』です。


明日、毎日コースの生徒たちが芸術鑑賞で観劇する作品です。

ミュージカルというと、ちょっと苦手…とか自分ではチケットを取ってまで…という人もいると思いますので、せっかくの機会なので楽しんできてほしいと思います。


この作品を観て、いろんなことを感じ、またこの作品を通していろんな人(親とか友達とか先生とか…)と、自分が思ったことを話をして欲しい、というのが作者の思いなんだそうです。だからあえて作品を通してメッセージというのはないんだそうです。いろんなことを感じて自分の思ったことをみんなに話してください。


では、明日楽しんで行って来て下さいね~!!!

2009年6月22日月曜日

夏至

関東地方も梅雨入りしました。
じめじめしていて、ムワ~とした暑さ…早く夏になって欲しいものです!


昨日は夏至。夏至とは一年で一番昼が長く夜が一番短い日でした。


来月はいよいよ前期試験が始まります。時間割を送りましたので、確認しておいてくださいね。

2009年6月18日木曜日

ピカピカにな~れ☆





M田先生と3年生のU木さんがワックスがけをしてくれましたょ。
長靴に履き替えて、
かなり本格的ですッ!8(*^^*)8

2009年6月16日火曜日

定通制体育大会 バドミントン・卓球予選





















 6月12日に山梨県 緑ヶ丘体育館でバドミントン・卓球の2種目の全国大会出場をかけた県大会が行われました!

天候は曇りでしたが、体育館内は出場選手の熱気で、こまめに水分補給をしなければ倒れてしまうのではと思うぐらい蒸し暑かったです。

  そのような悪条件の中、出場した選手たちはみんな頑張ってくれました。卓球は団体戦1回戦敗退でしたが個人戦では2年生の○江君が2回戦まで進みました。バドミントンは個人戦、全員1回戦敗退でしたが、団体戦はみんなで力を合わせ2回戦まで進むことができました。
 今回の大会では全国大会への切符を手にすることができませんでしたが、みな清々しい顔をしていました。来年は全国大会出場できるよう、練習を頑張ってもらいたいです。

2009年6月11日木曜日

㊗全国大会出場!!

6月10日(水)、山梨県の緑が丘陸上競技場にて、第57回山梨県高等学校定通制総合体育大会 サッカー競技が開催されました。

出場校は4校。天候、気温ともに恵まれ、最高なコンディションでの開催となりました。

初戦、爆発的な攻撃力を発揮し8-2で圧勝。

続く決勝戦ではスタミナとの戦いになりましたが、2-1で勝利。

見事、山梨県大会で優勝し、夏に行われる全国大会へと駒を進めました。

全国大会は真夏の炎天下。山梨県代表に相応しい戦いを目指して日々トレーニングしていきましょう!!


2009年6月10日水曜日

chopstick rest

毎日コースの授業で、箸置きを作りました。 制作時間はアッと言う間ですが・・・
どうですか?      かわいく仕上がりました♪

厚紙1.5×20にのりをつけて布を貼る
少し乾いたら、真ん中で結ぶ
両端にのりを塗り布のつなぎ目を中にして、結び目に差し込む
ぺったんこにならない様に、形を整える
ニスを二度塗りする
乾いたら    完成\(o^▽^o)/

簡単だし、カワイイので皆さんもtryしてみて下さい。

2009年6月9日火曜日

高ーいところは・・・


本日はおとなりの東京航空専門学校で高所作業車を使用した実習がありました。

見ているほうがこわくなるような授業ですが、意外と生徒たちは平然とこなしていました。

ウィングハイスクールの教職員も何人かのせてもらいましたが、やはりそんなにこわくはなく、

安定感があり、不安なことは全然ないそうです。

極端に高いところが苦手な人でなければ平気だと思いますが、みなさんはいかがですか?

2009年6月5日金曜日

格闘 組みひも!

「組みひも」って知ってますか?
日本の伝統工芸品で絹糸や綿糸を織った紐のことです。


先日、東京キャンパスに通う力士たちが組み紐作りにチャレンジしました。
力士の大きな手に握られる小さなディスク…。


私が説明を間違え、糸が全然編めず、何度もほどいたり編んだりの繰り返しでした…が、力士たちは最初悪戦苦闘しながらも、徐々にペースアップ!だんだん出来上がって来たものを見ては「すげぇ~」と満面の笑みを浮かべて眺め、また黙々と編む。


床山(力士の髷を結う人のこと)のM君。手先の器用なだけあって、出来上がりも早かった!

みんなが作った作品達です!みんな上手にできました!


2009年6月4日木曜日

★未来の先生★


休講になると古巣に戻ってくる現象が
ここ最近続いている
《東京学習センター》です。

本日は
昨年度卒業したM田くん(^-^)
講義で教わったと言うより、友達に教えてもらったであろう韓国語もいくつか披露してくれました。
 一昨年、定通サッカー大会で全国まで導いてくれたキャプテンの彼。
運動神経抜群なので、大学ではサッカー部、バレー部に入ったそうです。さらに、異文化交流部にも入り、「友達100人できた」と、何とも羨ましい報告をしてくれました。
そんな社交的なM田くんの周りは、在校生が沢山集まってました♪
    未来の先生、がんばって!!!


2009年6月1日月曜日

衣替え

いよいよ6月。昨日から衣替えになりました。が…

朝は半そでではちょっと肌寒かったような…。

6月=「水無月」「June」

ウィキペディアによると、Juneはローマ神話のユピテル(ジュピター)の妻ユノ(ジュノー)から取られたそうです。ユノが結婚生活の守護神であることから、6月に結婚式を挙げる花嫁を「ジューン・ブライド」(June bride、6月の花嫁)と呼び、6月に結婚をすると幸せになれるといわれるそうです。


6月といえば、ビッグイベントが!いよいよ来週から定時制通信制体育大会(通称定通)が始まります!


一足早く全国大会出場が決まった陸上に続いて、他の競技も全国大会にコマを進めて欲しいです!